Category :
スポンサー広告
tag :
tag :

Copyright familyphoto.jp
下の記事のPX-5500の件でエプソンにダメ元で電話してみました。。が・・・EPSON ColorBaseなら検証しその後サポートできるんですが、i1 Pro測定機とEye-One Matchが当社には無いので検証できません!!とのこと・・・(^_^;)涙)
深く聞くほどの事じゃ無いので聞きませんでしたが、しかし何を使ってColorBaseを検証してるんでしょうね・・・大手の会社なのに、まさか3~4年前に製造中止のSpectroScanじゃないですよね。。Eye-One iOぐらい使っててもよさそうだけど・・・(^_^;)それか、もっと高価な分光光度計しか使ってないのかな??
とまあ、初めてサポートに電話してみた物の・・こちらが助けて欲しい時に全く頼れない・・エプソンプロセレクションブログでは色々とあれやこれやと情報を渡しても、ユーザーが困ったときの出来る限りのサポートがこれか。。。まあ予想通りと言うところですけど・・(^_^;)(^_^;)
エプソンプロセレクションブログの皆様にコメントしようかと思いましたが、コメント覧が無く出来ず・・(T_T)。。トラックバックも前回、fc2から出来なかったし~~けんたむさんの連絡先も控えを取ってなかったので解らず・・・(^_^;) もう製品のモニターもして無いので連絡が来るわけも無い。。てなわけで自己解決?♪
実際、完全に解決したわけではありませんが、ドライバーの再インストールで直るかも知れないとの結論。。この年末にテストばかりしてられないので・・(^_^;)
先日、最新ドライバーのアップデーターをインストールしたはずなんですが、アップされておらず・・(^_^;)
これはサポートに聞くと、7.00アップデーターは、プリンタードライバー6.55にしか適応されないですよ~~と・・・当たり前のように言われましたが・・・【ソフト紹介】にも書いてない事、ユーザーが解るわけ無いやろ~!!あり得ない・・・。。
で、入れ方を聞くと、プリンターの電源を落とし、USBを抜き、元のドライバーは、アンインストールして、それからソフトの再インストールをすると良い結果が得られるらしい。
今のところ、良いプロファイルが出来てるので、ドライバーの再インストールで妙なことになるのも困るし、またインクを大量に捨てて、Chartをプリントしたくないので、次の機会にやってみようと思ってます。
追1)純正だけで構築されている方は、新しいドライバーはカラーマネジメントの設定が変わってる物もあるみたいです。※プリンタードライバーによる色補正をご使用の方を対象に、カラーマネジメントの設定方法を見直だそうです。
何はともあれ、ハードの故障じゃ無さそうです。一安心)しかし何だかな~ですがね・・もうこの手の消耗品関係のサポートには電話するのやめよ・・・な~んか気分悪いし・・時間の無駄だし・・。。
おしまい。
追2)この不可解なエプソンのドライバーのバグだと思われる現象は、家だけではありませんでした。PX-5500でMAC !!OSの違いはありますが、Inamuraさんのところでも症状も若干違いますが、同じような感じ・・エプソンさん!!何とかして~~~!!(-_-)。。